クラブの概要


当クラブは、昭和38年に創立されたクラブで(詳細は下段クラブ概要を参照)、房総半島の中心部、君津市久留里を所在地としております。
 久留里は、かっては房総半島の交通の要所として栄え、小説の里見八犬伝で名高い房総 里見氏が、久留里城を本城として房総半島を制圧したことで知られております 
 また、豊富な地下水でも知られ、地中深くから自噴する水は「生きた水」として、平成の名水百選にも選定されています。久留里は、豊かな自然と生きた水の里として、県内外から多くの観光客のおとずれる地域です。
 その中で、少人数のクラブではございますが、和気あいあいとした雰囲気の例会を通し、自己研鑽と、微力ながら地域発展のために奉仕活動をさせていただいております。  


上総ロータリークラブの誕生

1964年5月18日

山徳旅館において、木更津ロータリークラブ会員杉井卯之助特別代表がロータリー説明会を開催


1964年6月6日

木更津ロータリークラブより杉井特別代表他8名会員、千葉ロータリークラブより斉藤氏がお見えになり、会員予定者26名が出席し、ロータリークラブ設立準備会を山徳旅館で開催。


1964年6月10日

設立総会を開き、例会場を山徳旅館に決定。来賓の方々は、中村米平パストガバナー、佐藤千寿地区拡大委員、木更津RC杉井特別代表、坂井、鳥海、山崎、杉山、宮崎、梶(伝)、梶(善)の8会員と千葉RCより斉藤会員のご出席をいただいた。


1964年6月20日

第1回例会開催、役員選出を行い次の如く決定した。


役員 会長 真田達三郎
  副会長 大村 丈夫
  幹事 吉崎  重
  会計 日暮 敏夫
  理事(職業奉仕) 森  久幸
  理事(国際奉仕) 小熊 友彦
  理事(社会奉仕) 大久保滋暢
  SAA 山田 治雄

1964年6月27日

クラブ会長宛、6月24日付けで正式に国際ロータリーより加盟認証の通知をうけとり、各方面に挨拶状を発送した。



チャーターメンバー

榎本 平作 堀内和一郎 日暮 敏夫
 苅込 周司 小竹  進 栗原 貞利
大久保滋暢 森  久幸 松井  清
夏井 祐輔 中村 正義 真田達三郎
小川 幸吉 大村 丈夫 緒形 国司
小熊 友彦 鈴木 廉三 斉藤 重雄
田中 正一 四宮喜八郎 須藤 正雄
藤平  実 山田 治雄 鴇田五兵衛
山口 誠治 吉崎  重  

久留里観光交流センター前の水汲み広場

久留里駅前ロータリーの芝さくら植え

久留里城祭りでの甲冑武者行列

久留里の名水で打ち水



所在地 君津市上総・小櫃・清和。小糸地区とその周辺 
 創立 昭和38年6月10日 
認証 昭和38年6月24日 
認証番号 C 000015040 
認証RI会長 Nitish C.Lahary(インドカルカッタRC) 
認証時ガバナー 長沼 政久 
スポンサークラブ 木更津ロータリークラブ 
認証式典 昭和38年6月27日 
事務局

千葉県君津市久留里市場799-4

TEL:0439-27-2336    FAX:0439-27-2336  E-mail:kazusa_rc@yahoo.co.jp

例会場

千葉県君津市久留里市場118  割烹旅館 山徳

TEL:0439-27-2003   FAX:0439-27-3920

例会日 毎週木曜日 12時30分~13時30分     第5は休会
会員数

正会員 15名

最年長者 71歳

最年少者 42歳

平均年齢60.8歳(平成30年7月1日現在)

理事会

原則として、毎月第一例会日を定例理事会と定め、

会長・幹事は予め議題を整理し、討議の円滑化を期し次回例会において会員に知らせ、徹底を期します。

クラブ協議会

地区協議会開催後2週間以内

7月1日以降、年度計画を討議採択する

ガバナー公式訪問2週間前

ガバナー公式訪問中

ロータリー年度半ば(1月)

目標に対する進展状況の検討その他必要に応じ臨時開催する

委員会

会員は何れかの委員会に属しており、ロータリー精神の理解を深め

各自職業奉仕活動と合わせて委員会活動の活発を期する

役員・理事・委員会・組織表